2014年4月23日水曜日

木を買う女2014


この時期、外は光眩しく暖かいのに室内は肌寒い。
ゴールデンウィークに1日も休めないことがわかった
今の私の心のありようそのものであります。

さて、そんな殺伐としたマイライフに、
ささやかな灯となる植木がまた1本やってきました。

毎年恒例、近所の植木市が今年も行われたのですね。
昨年はうっかり逃してしまい口惜しい思いをした。
一昨年はこんな感じであった。



http://yumikowatanabe.blogspot.jp/2012/04/blog-post_22.html


今年もまた、一昨年と同様の2軒の植木屋(やや爺さんと中年の親方職人)
が出ていたが、なぜだか小さな花の鉢植えが多く、
木が欲しくて化粧もせずに帽子かぶって
まるで「夏を待ちきれなくて〜♪」(TUBEではなく新井薫子のほう)な気分で
駆け足で出かけた私には、少々残念な品揃えであった。
その中で、唯一、目を引いたのが、ブルーベリーの木。
私の背より少し低い程度のサイズなので木とは呼べないかもしれないが、
何となく将来有望株な気がした。
「これを育てるのに何か気をつける点は?」と中年のほうの職人に尋ねると、
「あれ、奥さん〜前にもそういうこと聞いてきたよね」と言う。
はい、でました、今年も健在、“奥さん” 呼ばわり。
それもさることながら、一昨年に私が訪れたことをこの職人は覚えているとは。
奥さんにしては、まるで刑事のように鋭い(されどノーメイク)視線で
突っ込んだ聞き方をする変わったヤツだと印象に残っていたのだろうか。
しかしなあ、植木を買うのに、普通はそういう質問しないものなのかしら?
みんな植木に詳しい人たちばかりで、私の質問はくだらな過ぎるのか。
結局、今ひとつ有益な情報を得られないまま、
「奥さん、はっきり言ってすごいお得だよ、これは。
  秋には実がなって食べられるよ」という
セールストークに押されるようにして購入。


家とは目と鼻の先なのだが、
ペンしか持ったことのない奥さんことワタナベは
とても持ち上げられない。
一昨年同様、若い衆(これまた同じ人)に運んでもらう。
青年は、お笑い三人組ロバートの馬場という人に似ている。
一緒に歩く道すがら、私はブルーベリーの育て方に関するいくつかの質問を
彼にしてみた。肥料は?水は?日当りは?
実のなる木だ、しかもまだ一人前とは言えない若い木だ。
結構難しいのではないか、不安なのだ。
しかし馬場ちゃんは「そうですねえ、まあなんつぅか」と歯切れが悪い。
わかったことは「僕は仕事中、喉が乾くと(自分の所の農園の)ブルーベリーを
ちょいちょいつまみます、鳥も狙ってるんすよね」。

職業柄なのか持って生まれた気質からか、
その道のプロから話を聞き出すのが好きだ。
しかし、どうも、植木職人の取材には、まだまだ修業が足りないようである。


追伸:秋に実ると言っていたが、ブルーベリーって夏じゃなかった?





0 件のコメント:

コメントを投稿